スクロール

商工会とは

商工会とは、地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、
お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。
また商工会は、国や都道府県の小規模企業施策(経営改善普及事業)の実施機関でもあり、[小規模事業者] のみなさまを支援するために様々な事業を実施しています。
もちろん小規模企業施策だけでなく、様々な中小企業施策も実施しています。
商工会は、法律(商工会法)に基づき主に町村部に設立された公的団体で、全国に約2,076の単会があります。
また、各都道府県にはこれらの単会を統括する都道府県商工会連合会があり、更には全国の商工会を統括する全国商工会連合会も存在します。
すなわち、全国組織として広域的なテーマや専門的なテーマについて、会員のみなさんを支援いたします。
現在、商工会に加入している事業者数は、全国で約96万事業者といわれております。
その組織率は全国平均で約60.9%です。
このような幅広い業種の事業者が加入し、これだけの規模と組織率を有する団体は他にはありません。
小規模事業者の定義
小規模事業者とは、常時使用する従業員数が20人(商業・サービス業は、5人)以下の商工業者を指します。

牛久市商工会長挨拶

「行きます・聞きます・提案します」
 この度、平成30年度牛久市商工会通常総代会において、飯島会長の後任として、第8代牛久市商工会会長に就任いたしました、徳生明正でございます。  私にとっては、その重責に、身の引き締まる思いがしております。  さて、我が国の経済状況は、大企業は、景気が回復しているものの、中小・小規模事業者にとっては、人件費や原材料費の高騰、人手不足などにより厳しい経営状況が続いております。  このような状況の中で、牛久市商工会として会員のために何をなすべきなのかを検証しつつ、計画的に物事を進めなければならないと感じております。  そのためにも、商工会の総合計画である「経営発達支援計画」の認定が不可欠で有り、それに沿った事業運営が必要だと考えております。  また、これまで飯島前会長のもとで一定の成果を上げている事業もたくさんございます。それらは更に磨きをかけ継続して参ります。特に、会員数、福祉共済や労働保険の口数の維持確保は、商工会の自主財源収入に直接影響してまいりますので、重点事項として取り組んで参ります。  今後につきましては、関係各位の御指導・ご鞭撻を頂きながら、会員皆様のために傾注していく所存でございますので、何卒よろしくお願いを申し上げ、就任の挨拶とさせて頂きます。
牛久市商工会
会長 徳生 明正

牛久市商工会組織状況

商工会館
現在会員組織率:65.45%
加入者数:56名
脱会者数:66名

(1) 牛久市内商工業者数 2,096名
   (内 小規模事業者数 1573名

(2) 牛久市商工会員数 1372名
   (内訳)
    法人会員数 665名
    個人会員数 707名
業種
小売業
274名
卸売業
19名
工業
75名
料飲業
178名
建設業
283名
不動産業
69名
運輸業
25名
金融・保険業
26名
サービス・娯楽業
112名
理容・美容業
78名
その他
233名
牛久市商工会では、組織の結束を図ると共に市内商工業者の更なる活性化のための会員増強運動を展開しております。
未加入事業者様の新規ご加入やご紹介を宜しくお願いいたします。
*令和4年度末集計データを基準としています。

役員状況

*表示の内容は令和3年度公示状況に順じます。

職員状況

事務局長1名、経営指導員3名、補対職員3名、記帳指導員1名、一般職員1名、臨時職員2名
*令和5年4月1日より新体制となりました。

組織構成

*令和5年6月1日現在における組織構成状況です。

団体相関

*令和5年6月20日現在における組織構成状況です。